「米国株売買シミュレーションで学ぶPythonプログラミング」の2回目です。まずはターミナルなどからコマンドを叩けるところまで目指すのですが、その前に使用するモジュールを説明していきます。今回は、コマンド実行時の引数をパースできるargparseの使い方を紹介します。
※当連載で扱うアプリのソースはGitHub上に公開してあります。 https://github.com/yusukemurayama/ppytrading
「米国株売買シミュレーションで学ぶPythonプログラミング」の2回目です。まずはターミナルなどからコマンドを叩けるところまで目指すのですが、その前に使用するモジュールを説明していきます。今回は、コマンド実行時の引数をパースできるargparseの使い方を紹介します。
※当連載で扱うアプリのソースはGitHub上に公開してあります。 https://github.com/yusukemurayama/ppytrading