Route 53でメール認証(DKIM)用のTXTレコードを登録した時に、CharacterStringTooLong (Value is too long) encountered with ...
というエラーが表示されました。調べて解決したのでまとめておきます。
経緯と原因
Google Appsのメール認証で新しいレコードを生成するときに、キーを2048ビットが選べることに気がつきました。そして新しいレコードを生成し、AWSのRoute 53で登録を試みましたが、CharacterStringTooLong (Value is too long) encountered with ...
というエラーが表示されて登録できませんでした。
原因は文字通りですが、文字数制限に引っかかったためです。
解決方法
文字数制限チェックを回避するために、入力のテキストを適当な長さで分割したら解決しました。
分割前:
"v=DKIM1; k=rsa; ...foo...bar...baz..."
↓
分割後:
"v=DKIM1; k=rsa; " "...foo..." "bar..." "baz..."
ちなみに、「"」と「"」の間に改行を入れると認証できませんでした。改行の代わりにスペースにすると認証できました。
参考ページ
問題を解決するために以下のページが参考になりました。